お久しぶりです。
気付いたらこのブログ去年の3月から放置してましたねスミマセン。
っていうか年明けちゃったよ。あけましておめでとう。
さてさて2020年の正月といえば劇場版メイドインアビスが間もなく公開になりますが、実は先日一足先に試写会に行ってまいりました。
試写会では本編の上映だけでなくキャストの方の舞台挨拶もあったので、その時の様子の簡易レポをお届けします。
ちなみにネタバレ要素は原則カットしていくのでマジで軽めのレポになります。
過度な期待はしないでください。
それでは当日の様子をまとめていきます。
例によって箇条書きスタイルです。
あと誰が発言した内容だったのか大部分があやふやで適当なカギカッコでやっていくのでご了承ください。
- イベント開始時間と共にすっかりおなじみとなったKADOKAWAの三木さんが司会として登場
- 三木さんが観客に挨拶すると客席からは元気な返事が
- 「元気があるのは今のうちかもしれませんね……」と三木さんが会場を煽りつつ、「まずは本編をご覧いただきます」とのアナウンス
- 早速始まったのは、先日告知され完全にマジかよ案件だった「マルルクちゃんの日常」
- あのですね、これ、ある意味本編よりヤバかった
- いったい何を見せられたんだ我々は……
- とりあえずマルルクファンはあれを見てまずは一回死ぬといい
- 続いて上映された映画本編については……さすがに公開前にはネタバレになるので多くは語りません
- というかこのブログ読みに来るような人たちはもう何が起きるかわかってるはず
- 全部分かってても無理です、お前らは死ぬ
- 上映後に再び三木さんが登場
- 「皆さん気は確かでしょうか」と再びの煽り
- リコ役の富田美憂さん、レグ役の伊瀬茉莉也さん、ナナチ役の井澤詩織さんが続いて登壇
- お三方が「こんばんはー」と挨拶するとこれまでさんざん煽られたからか無理して大きな声で返事する観客たち
- キャスト「元気そうでよかった」
- キャスト「ここにきてるのはすごくラッキーな人たち?」
- 三木「いや、0:00にポチっとしたつわものたちです」
- 「すごい、愛ですね」
- 「「「愛ですよ、愛」」」「「「おやおやおやおや」」」
- 夏ごろに3日間で一気にアフレコ
- 収録は10:00~23:30くらいまでぶっ続け
- 3人に加えてボンドルド役の森川智之さん、プルシュカ役の水瀬いのりさんも一緒
- 終盤は体力はあるのにろれつが回らなくなるという過酷な収録だった模様
- 成れ果てたちボイスは(メインキャストが兼役でやったので)超豪華だった
- (ライザ役の)坂本真綾ボイスの成れ果てもいる
(以降割と本編の内容にかかわる話が多かったのとあんまりメモがないのでかなり割愛しますゴメンネ)
- 今回も音楽がいい
- ボンドルド登場シーンの曲はぜひイベントで森川さんが登壇するときに流してほしい
- パンフレットにはレコーディングの様子も
- 小島監督や増山美術監督のコメントもあるよ
最後はメディア用の写真撮影だったのですが、顔出しNGの方向けには夏コミで配布された成れ果てお面が貸し出されました。
ちなみにこの時お面を配っていた山下PはマルルクちゃんのTシャツを着ていました。
その後「レッツ成れ果て!」の掛け声とともに写真撮影(3回やった)し、イベントが終了しました。
はい、そんな感じで超軽めですがイベントレポでございました。
短い時間でしたがキャストのお三方のこの作品に対する熱量がすごく伝わってくる内容でした。
公開後も舞台挨拶があるようなので楽しみですね。
ボ卿の挨拶で果たして例の音楽は流れるのか。
本公開まであと2週間ほど、うおー早くもう一回観たい!!!
劇場版総集編 メイドインアビス 【前編】 旅立ちの夜明け [Blu-ray]
posted with amazlet at 20.01.02
KADOKAWA メディアファクトリー (2019-11-27)
売り上げランキング: 2,011
売り上げランキング: 2,011
劇場版総集編 メイドインアビス 【後編】 放浪する黄昏 [Blu-ray]
posted with amazlet at 20.01.02
KADOKAWA メディアファクトリー (2019-11-27)
売り上げランキング: 2,198
売り上げランキング: 2,198
原作更新と同じくらい、こちらのブログの更新を楽しみにしてます。
なれはてボイスを聞きにもう一度劇場へ行ってこようと思います!
ネタバレ有の感想もお待ちしてます…☆
いいねいいね