メイドインアビスのアニメ第一話観ました?
完成度すごくないですか?
完成度すごくないですか?
自分はテレビ放映前に先行試写会で観てきたんですが、もう圧倒的な映像美と音楽の良さで、映画館で見ていて何の違和感もなかったのがすごく印象的で。
先週ついにテレビで放映されたのを見て余計にそれを感じましたね。
気合が違う。
観ながらずっと「すげーすげー」ばっかり言ってた気がする。
気合が違う。
観ながらずっと「すげーすげー」ばっかり言ってた気がする。
テレビアニメでここまでの映像美を見せつけられる体験はなかなかないんじゃないでしょうかね。
ぜひともこの気合のまま全13話駆け抜けていただきたい。
ぜひともこの気合のまま全13話駆け抜けていただきたい。
そういえば試写会でキャストの方々が「原作を読むのはアニメの前か後か」を話題にしていましたが、原作を読みまくってる人間からしても大満足のアニメ化です。
先に原作読んでみても全く問題ないと思います。
先に原作読んでみても全く問題ないと思います。
というのも現在原作が実にアツい展開になっているので、こっち側に来てほしいんだよ。
今回の更新もなんかすごいことになってるよ。
今回の更新もなんかすごいことになってるよ。
というわけで42話の感想です。
ファプタちゃん可愛いそす

かわいい・・・
これはまたファンアートが捗りそうなステキな造形をしていらっしゃる。
これはまたファンアートが捗りそうなステキな造形をしていらっしゃる。
でもただ可愛いだけじゃなくて、見た目にかなりミーティとの共通点が多いのが気になるところ。
あの顔を彷彿とさせる頭の模様、指の爪の形、耳や尻尾のふわふわの雰囲気とか。
なにかと意識せざるを得ない造形です。
あの顔を彷彿とさせる頭の模様、指の爪の形、耳や尻尾のふわふわの雰囲気とか。
なにかと意識せざるを得ない造形です。
ちゃんと自分自身を「ファプタ」と呼んでいたり、昔のレグと接触があるようなので、さすがにミーティそのものである可能性は限りなく低いのですが。
一方でリコがつけたはずの名であるレグのことを「レグ」と認識しているのがなぜなのかは気になります。
そうそう、そういえばライザからの手紙ではなかった「奈落の底で待つ」のメッセージは誰が書いたのか問題ってありましたよね。
これ、ファプタの可能性もあるのでは?
古い奈落文字、大きくいびつな筆跡、書かれた紙はオーゼンも破けない未知の遺物。
そしてレグと過去にかかわりがある=ライザともかかわりがある可能性が否めません。
そしてレグと過去にかかわりがある=ライザともかかわりがある可能性が否めません。
さてさてレグとファプタはいったいどういう関係だったのか。

いったいどういう関係だったのか!!!!
ミーティ・・・?


さあそんなミーティを思い出す造形の子が出てきた一方でですよ。
「またあの子に会える気がした」とはリコの弁ですが、まさかこのタイミングで。
「またあの子に会える気がした」とはリコの弁ですが、まさかこのタイミングで。
いや、まだ本当にミーティなのかはよくわかりませんが、このナナチの表情。
読んでる時も最後の最後で情報量が爆発して思考停止しました。
読んでる時も最後の最後で情報量が爆発して思考停止しました。
もーわけがわからん!!
また、「仮面の男が置いていった」に関してはボ卿とも限らないのがなんとも。
仮にカートリッジを使っていたとしてもボ卿自ら深界六層に赴く理由がないし、祈手を使った可能性も「層を跨ぐやり方は不都合が出やすい」のでなし。
そもそも白笛は大体みんな仮面をつけている以上、他の人物である可能性は十分にあり得ます。
そもそも白笛は大体みんな仮面をつけている以上、他の人物である可能性は十分にあり得ます。
というかミーティについて「とてもいい匂い カジャもほしい」って言ってるのが気になりすぎる。
レグがファプタのことを「日なたの匂い・・・」って言ってたりとか。
レグがファプタのことを「日なたの匂い・・・」って言ってたりとか。
先述の見た目に関するミーティとファプタの共通点はミスリードな空気も感じつつ、でも全く何も関係ないとは思えない展開でむーーーんんん。
ああああ早く次の更新を・・・・
今回の「価値」考
ちょっと今回の話から離れて。
もしかしたらこんなの今更なのかもしれませんが、白笛の素材となる「命を響く石」ですけど、
命を響く石=ユアワース=Your Worth=価値
ってことですよね。きっと。
「価値」とは成れ果て村だけでの話ではなく、この物語の根幹にかかわるような概念な気がしてきました。
そういえば2巻のラストでのオーゼンの回想は、今となってはライザにとっての「価値」が何なのかを示すものだったようにも読み取れます。

ファプタによれば、レグが地上に赴いた理由は「ハク(=一番高い価値)」を連れてくること。
もしレグが「ハク」を連れてくるのがライザ絡みだったとすれば、それはリコのことになるのかもしれません。
もしレグが「ハク」を連れてくるのがライザ絡みだったとすれば、それはリコのことになるのかもしれません。
そんなリコさんの今回唯一の登場コマ。

それでいいのか主人公!!
さっきリコの弁って書いたところの洒落が効いてきました(効いていない)
しかし大小問わず誰よりも排泄シーンを描かれている気がするよリコさん。
実に作者に愛されているね!(その解釈もどうなんだ)
しかし大小問わず誰よりも排泄シーンを描かれている気がするよリコさん。
実に作者に愛されているね!(その解釈もどうなんだ)
ともあれ、最後に大量に表れたトコシエコウの花弁と名札も含め、前話以上に一気にいろんなことが起きすぎてとにかく続きが待ち遠しくなってまいりました。
単行本の発売も近いので次の更新は少し先になってしまいそうですが。
単行本の発売も近いので次の更新は少し先になってしまいそうですが。
とりあえずしばらくはアニメを見ながら待機かなー。
メイドインアビス 1 (バンブーコミックス)
posted with amazlet at 17.07.12
つくし あきひと
竹書房 (2013-07-31)
売り上げランキング: 518
竹書房 (2013-07-31)
売り上げランキング: 518
メイドインアビス 2 (バンブーコミックス)
posted with amazlet at 17.07.12
つくしあきひと
竹書房 (2014-06-30)
売り上げランキング: 581
竹書房 (2014-06-30)
売り上げランキング: 581
メイドインアビス 3 (バンブーコミックス)
posted with amazlet at 17.07.12
つくし あきひと
竹書房 (2015-06-20)
売り上げランキング: 649
竹書房 (2015-06-20)
売り上げランキング: 649
メイドインアビス 4 (バンブーコミックス)
posted with amazlet at 17.07.12
つくし あきひと
竹書房 (2016-04-30)
売り上げランキング: 690
竹書房 (2016-04-30)
売り上げランキング: 690
メイドインアビス 5 (バンブーコミックス)
posted with amazlet at 17.07.12
つくしあきひと
竹書房 (2016-12-26)
売り上げランキング: 670
竹書房 (2016-12-26)
売り上げランキング: 670
こんにちは。
メイドインアビスの考察、いつも楽しみにしています。私の気がつかなかった事をまとめてくださって新たな発見ができて楽しいです!
おかげで考察を読んで色々と思い付いたので書かせて頂きました。
『命を響く石 ユアワース 』の原料は、使用者にすべてを捧じた人間。
これなんですけどね、黎明卿の白笛の形が
お祈りガイコツの型しているのは、
そもそも大量のお祈りガイコツの【山】なんですから、誕生日に1人死ぬために親族達が祈っていたガイコツとは思えない量なので、もしも2000年ごとに『オース自体が噴火のような事態』になりそうだから、昔オースみたいな村の人達が神に祈ってた?
→そこに外から神父が現れた。
→みな黎明卿をキリストのように崇めた。
→ 黎明卿のために命を捧げた。
→ 黎明卿の白笛完成。
話し方、前向きすぎる思考=神父
ではないかと!?
また、6層の都を作った三人のうちの一人は黎明卿かも?
●ファプタ=姫
何千年も前にアビスの上を飛行船か何かで
部下達と飛んでて墜落した姫か、インカ帝国のように、どこかに攻めいられてアビスに兵士と逃げ込んだ国の姫か。
落ち着いたからアビスから逃げようとしたファプタ姫一行。アビスの呪いにかかり、
6層の祭壇で、黎明卿のカートリッジ実験が既に行われており、6層から逃がすために何千年もの兵を犠牲に、そしてアビスから結局逃れられず、あのファプタになってたりして。
●ファプタの言う『シロ』=白笛のシロ
レグがライザといたときに白笛の話を聞いて、ファプタに言ったが『フエ』を忘れ、
『シロ』だけ覚えていたとか?
●ライザはレグのおかげで7層より下まで降りていったが、途中でライザが力尽きてしまったが、最後にライザのもつ白笛をリコに届けて欲しいと言われて、レグはライザを背負って4層まできたとか。
その途中でファプタと出会う?
だからかなり昔の話?
ライザの体は付加に耐えられず木っ端微塵に→ライザの残骸を墓に埋めるレグ→ライザ土に還る。いやレグの火葬砲で木っ端微塵?
あら?まさか6層の慣れ果てに!?
レグ、白笛をどこかに届ける。
●ん?ライザの白笛…。花の模様?
鍵穴もある。
●アビスが1900年頃。
お祈りガイコツが2000年おき。
2000年おきに穴が塞がって、だんだん穴が開いてきて→また塞がって→村人祈る?
●アビスは山で、何千年もかけて海が上がってきたから噴火口に人々が逃げ込んだ?
そんで村になった?
知らない間に、外側は国が出来てた?
●アビスの呪いって=硫黄?温泉?
●火葬砲って…火山?マグマ?
少しでも当たってたら嬉しいなぁ!
考察いつも参考になります!!
あれれ?二重投稿になってたらすみません。バグってる?
いいねいいね
あ、すみません…。
シロじゃなくて『ハク』でした。
所々、間違えがあってすみません。
ハク=シロ
に、たどり着くかなぁ~。
アビスの回りの海が下がったら、
富士山だったりして(笑)
いや、せめて海外の山か(笑)
なんにせよ、2000年おきに『ふた』されちゃうんじゃないかなぁー。
いいねいいね
2000年おきにふたがしまっちゃう…なら
下まで行って目的達成したら
呪いを受けないいぶつをつかってどーにか急いでアビスから出よう!ってならんのかな
ファプタってライザと関係ないのかな?
ミーティとななちは幸せになってほしい
てかはよ、続き……………気になる
いいねいいね